2012.05.23 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | この記事URL | - | - | ↑ PAGE TOP
LATEST ENTRIES
旅の情報
機内持ち込みサイズから大きなサイズまでスーツケース・キャリーバッグ、バックパック、旅行用電気製品など各種旅行用品旅行グッズがなんでも揃うお店。クチコミ情報掲示板は旅行へ行く前の情報収集に便利です。 (株)リクルートが運営する日本最大級のツアー・航空券・海外旅行情報総合サイト 大手旅行代理店JTBの日本国内宿泊予約サイト。ポータルサイト最大手とも提携している人気コンテンツ 大手旅行代理店JTBの海外ツアー情報総合サイト JTBグループのJTB商事による海外のお土産品、国内のお土産品お買い物サイト。買い忘れた土産があったり、重い思いをして土産を持ち帰るのは面倒というときに便利です。 ビジネスにレジャーに。日産レンタカーはWeb予約サービス実施中
都市別のツアー情報
■アジア
■ビーチ ■ハワイ ■ヨーロッパ ■北欧 ■北米 ■オセアニア ■中近東・アフリカ ■アラブリゾート ■中南米
デジタルカメラ情報
全国ネットカメラ専門チェーンのインターネット店。デジタルカメラやデジタルカメラ用品などの通販通信販売 ----------------------- ■阪急交通社 旅行情報メルマガ登録で旅行プレゼントが当たるキャンペーン中。メールアドレスと都道府県を入れるだけの簡単登録。(登録無料) お目当ての商品検索
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
BlogPeople
.....
私をBlogPeopleに登録
PROFILE
管理人へのメール送信フォーム
Powered by NINJA TOOLS
RECENT TRACKBACK
LINKS
OTHERS
Calendar
旅先写真館
街角スナップ写真
![]() |
A traveler's diary
2010.05.19 Wednesday
世界遺産知床を見に行こう!の旅98:本日のお宿
■2日目(平成20年5月28日) 知床自然センターでのフリータイム終了。 あとはバスに乗って今日の宿泊先へ向かうのみだ。 知床自然センター駐車場で見かけたピンクの斜里バス ![]() ウトロ港方面に見えたオロンコ岩やゴジラ岩などなど ![]() 波はそれほど高いようには見えない。 霞み気味とはいえ視界もそれほど悪いようには見えない。 ウトロ港には、私たちが乗船するはずだった知床観光船が停泊中。 ![]() ウトロ港に停泊している知床観光船は赤号、緑号の2隻 ![]() そして午後3時30分、 ツアーバスは高台に建つホテルに到着した。 ![]() 知床プリンスホテル風なみ季 周りに何軒か建っているホテルに引けをとらないそこそこ大きなこのホテルは、 見た感じ新しそうに見える。 ホテル正面玄関前の植え込みがネットで囲われているのは、 野生動物による食害を防ぐためか? ということで、 この辺りを鹿など野生動物がうろつくことは珍しいことではないそうだ。 添乗員さんによるチェックイン手続きが済むまで、 ホテルロビーにある「来運の清水」でもいかが? ![]() << 前のページ|-----|次のページ >> [ 2008年世界遺産知床を見に行こう!の旅 TOP Pageに戻る ] パックツアーパッケージツアー地図宿泊予約状況夏休み温泉旅館ペンション混雑具合混み写真スポットベストポイント感想北海道旅行記温泉北海道旅日記寸又峡温泉旅行記週間天気予報紅葉情報超長編旅行記超長い旅行記 JUGEMテーマ:北海道 コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://numazu.jugem.cc/trackback/3857
トラックバック
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||